頭をさわるのはなぜ?
「おてあて」の施術のときに、お客様の頭に触れさせていただきます。
ほんとに触れているだけなので
「何してるのかな?」
「気を送っているのかな?」
と思われる方もいるかも知れません。
頭にさわり、お客様の頭蓋骨がどうなっているのかを観たり、脳脊髄液の循環を観ています。
頭は均一なまんまるではなく、よーく観察すると、微妙にゆがんでいたり、硬くなって柔軟性が失われていたりする部分があったりします。
その歪みや硬さが不調の原因にもなるので、よく観察します。
また脳脊髄液の循環も大切です。
脳脊髄液は、頭蓋の内側〜仙骨までを背骨に沿って存在している「硬膜」の中にあります。
硬膜がふくらんでくると頭蓋に脳脊髄液が満たされて、しぼむと仙骨に流れていきます。
この行ったり来たりを観るために頭に触っています。
行ったり来たりがスムーズにいかないことも、不調の原因になりえるのでよく観察します。
頭蓋骨の歪みやずれも
脳脊髄液の動きも
自分で観ることは難しいので、ぜひ「おてあて」施術を体験してみてくださいね^_^
営業時間 10〜18時(時間外の施術希望はご相談ください)
おてあて整体 4,500円(学生さんは2,000円)
耳つぼ施術 1,000円〜
遠赤外線ドームサウナ スマーティ 3,500円
ご予約お問い合わせは
090-8278-4690(ショートメール可)
LINE@ @mqk5422a
0コメント